琉球切手アーカイブ 第2弾です。
琉球切手は、戦後アメリカの支配下となった沖縄で、1948年ごろから1972年に本土復帰するまで
使用されていた切手です。発行された切手は全部で259種類あるとか、
私が収集したのはそのうちの125種です。
たいしたものではありませんが、復帰前の沖縄を懐かしみつつ
ご覧いただければ結構かと……。
●記念切手シリーズ
1959年
日本生物教育会沖縄大会記念
ヨナグニサン
1960年
第8回
九州各県対抗陸上競技大会
1960年
琉球大学開学10周年
1964年
日琉マイクロ回線開通
1964年
日琉マイクロ回線開通
1969年
沖縄本島先島間UHF回線開通
1962年
琉球政府創立10周年
1966年
琉球大学政府移管
1966年
政府立博物館新館
1965年
那覇市市庁舎落成
1965年
奥武山陸上競技場完成
1971年
那覇市制50周年
1964年
オリンピック東京大会
沖縄聖火リレー
1966年
ユネスコ創立20周年
1965年
国際連合創立20周年
1958年
守礼門復元記念
1967年
国際観光年記念
1966年
慰霊の日
1964年
琉球ガールスカウト10年
1965年
琉球ボーイスカウト10年
1969年
ハワイ移住70年
1968年
郵便切手発行20年
1970年
海中展望塔完成
1970年
国政参加記念
1968年
第35回軟式庭球大会
1969年
第20回アマボクシング
1971年
看護教育25周年
1963年
愛鳥週間記念
1968年
第10回 国際図書館週間
1967年
琉球結核予防会創立15年
1966年
愛鳥週間記念
1969年
第22回全国造形教育
1971年
文化財保護強調週間
1967年
宮古八重山テレビ開局
1965年
金武発電所竣工
1968年
牛痘種痘実施120年
1968年
としよりの日
●琉球偉人シリーズ
謝花 昇
1865-1908
蔡 温
1682-1761
宜湾 朝保
1823-1876
●文化財保護強調週間
1964年
宮良殿内
1966年
仲曽根豊見親の墓
1967年
円覚寺放生橋
1968年
弁財天堂
1969年
中村家
1968年
円覚寺総門復旧落慶
●年賀切手
1960年
子(矢数)
1972年
子(紅型)
1963年
兎(紅型)
1964年
辰(紅型)
1965年
巳(紅型)
1966年
午(紅型)
1967年
未(紅型)
1969年
酉(紅型)
1958年
戌(紅型)
1970年
戌(紅型)
1959年
亥(獅子舞)
1971年
亥(紅型)