クバの御嶽は、開闢の神アマミキヨが作ったとされる、琉球開闢七御嶽のひとつです。
アマミキヨは、以下の順に作ったと云われています。
-
安須森御嶽(あすむいうたき)国頭村辺土
-
クバの御嶽(くぼううたき)今帰仁城跡となり
-
斎場御嶽(せーふぁうたき)南城市知念
-
薮薩御嶽(やぶさつうたき)南城市玉城
-
雨つづ天つぎ御嶽(あまつづてんつぎうたき)南城市 玉城グスク内
-
クボー御嶽(くぼーうたき):久高島
-
首里真玉森御嶽(すいまだむいうたき)首里城内
下山後、目の前のグスクをスルーして、ワルミ大橋→古宇利大橋へと向かう … 。
次回は、ワルミ大橋の画像を紹介します♪
コメントをお書きください